美容看護師に転職!面接時や入職後の髪色は制限があるの?

髪色

美容看護師に転職する際、華やかな職場のイメージが有るため「髪色」についてどのようなルールがあるのか気になる人もいるかと思います。

美容看護師へ転職する際、面接時の髪色は「黒色or明るすぎないナチュラルブラウン」がベターです。
また、合格して働き始めた場合も同様、はじめは落ち着いた髪色でいるのが無難です。職場に慣れて自分の人柄を理解してもらえるようになったら、様子を見て明るめの髪色にするのは可能かもしれません。

本日は容姿もある程度重要となってくる美容看護師の「髪色」についてお話していきたいと思います。

そもそも看護師は「髪色」にどんなルールがあるの?

面接時について

看護師という職業は、清潔さや誠実さが求められる職業であるため、面接時には派手すぎる髪色は望ましくありません。

具体的に言うと、黒色~明るすぎないナチュラルブラウン。明るすぎないという所の目安としてはヘアーカラーチャートでいうレベル6以内です。(ヘアーカラーチャートは1に近いほど暗い)病院によっては「看護師の髪色はレベル6まで」という院内規則が設けられている場合もあるくらいです。

中学生や高校生ではなく社会人である以上、不自然なほど真っ黒である必要はないですが、清潔感や誠実さが損なわれない程度の自然な髪色で抑えておく必要はあるようです。特に、看護師の中でも美容看護師は他の診療科よりも、見た目に対する許容範囲は広くなるため、ナチュラルな華やかさがあった方が良いかもしれません。(※清潔感が損なわれない程度に)

ヘアカラーチャート

看護師の中でも華やかな印象のある美容看護師の髪色は?

入職後について

美容看護師という職業は、一般的な病院勤務の看護師とは異なる部分も多く、美を提供する側としてそれなりの美しさはあった方が良い気がしますよね。

実際の所、まず面接時に関しては一般的な面接時のマナーに沿って「黒色~明るすぎないナチュラルブラウン」の髪色が望ましいです。
また、働き始めたら明るい髪色にして良いかというと・・・この判断は難しい所でしょう。

クリニックによっても違いはあるかもしれませんが、入社後に先輩たちの髪色を見たら結構明るいし、自分も染めて良いかな!と判断するのは少し早いでしょう。どんな職場においても、新人である時期は謙虚で真面目な印象でいた方が良いはずなので、もし先輩たちが明るい髪色であったとしても、まずは仕事を覚えて人間関係が落ち着くまでは、暗めの落ち着いた髪色でいた方がベターです。

また、先輩からの「明るいほうが似合いそう」とアドバイスをもらえる位の距離感になったり、実力を含め自分の存在が認められたら「どんな髪色でも自由」という空気感になるかと思います。

いずれにせよ、クリニックの様子を見ながら徐々に明るい髪色に変えていくのがベターです。

美容看護師

いかがでしょうか?美容看護師は美を提供する職業であり、接客的な要素も多く含まれていることから、明るめの髪色をしている人もけっこういるようで す。いずれはヘアカラーも楽しめるようになるかもしれませんが、面接時や新人のうちは控えめにして、仕事を覚えることに専念したほうが良さそうですよ。

美容看護師の転職に関してご不明点やお悩みなどがございましたら

CO Worksへお気軽にお問い合わせください。


関連記事