サイトアイコン 美容看護師転職求人情報|シーオーワークス(CO Works)

美容看護師に転職!繁忙期は?収入は?気になることまとめ

美容看護師

美容看護師への転職を考えてはいるものの、繁忙期や収入面など分からないことも多く、不安な部分もあるかと思います。

本日は美容看護師への転職情報として、繁忙期・収入面・必要なスキルなどについてもお話していきたいと思いますので、参考にしていただければと思います。それでは、ご覧ください。

美容看護師に転職!繁忙期はいつ?

美容クリニックの繁忙期は、世間が休みの時期になります。よって、夏休みなどの長期休暇、年末年始、土日祝日などが忙しい傾向にあります。この時期は長期休暇が取りづらく、残業も発生する可能性が高いです。

逆に繁忙期以外の時期であれば、通年希望通りに長期休暇を取得しやすいといった特徴もあるようです。
(個人クリニックなど小規模の場合は週末が固定休となり、大手クリニックに比べると長期休暇が取得しづらい可能性もあります。)

美容看護師に転職!手術室経験は必要?

美容看護師は、手術室未経験の場合でも十分働くことは可能です。美容整形外科では手術の介助に入ることもあり、手術室経験があると基本ができているため、プラスして美容クリニックならではの手術や全身麻酔のやり方を覚えるだけでスムーズに進むことはできるかと思います。かといって必ずしも経験者の方が良いかと言うとそうではなく、手術室未経験の人も多く働いているのが現状のようです。

美容看護師へ転職をする際、手術室経験があると有利になります。美容看護師に転職する際に見る求人情報には手術室経験が条件になっている場合もあるからです。特に、美容クリニックでも美容整形外科が設置されているクリニックにはそのような条件が見られます。美容...
美容看護師へ転職する際に手術室経験があると有利になる? - 美容看護師転職求人情報|シーオーワークス(CO Works)

美容看護師に転職!求められる人材は?

①美容に関する興味関心や美意識が高い人

美容クリニックは美を提供する場所なので、相談に乗ったり提案したりする側がその施術内容や商品に興味がないと、心からおすすめすることはできないでしょう。そのため、クリニックで取り扱いのある施術を自ら体験したいと思えるくらいの気持ちが大切かと思います。(もちろん強制ではない)

②接遇能力が高い人

一般病棟で相手にするのは患者さんでしたが、美容クリニックで相手にするのはお客さんです。保険診療適応外の高額な施術費を支払ってくれるお客さんを相手にする以上は、より高い接客スキル、接遇能力が求められるでしょう。

③どんな業務内容も必要なものだと割り切って仕事に臨める人

美容看護師の業務内容には、「エステティシャンのような業務内容」や「雑務」なども含まれているため、「これって看護師がやる仕事なの?」といったように疑問を持ってしまう場合も少なくないようです。どんな業務内容も美容看護師として必要な仕事だと割り切って仕事に臨める姿勢が求められます。この点については面接の時点で質問されたりすることもあるので、事前にしっかりと意思を固めて面接に挑みましょう。

美容看護師に転職!収入は?

美容看護師は収入が良いといった話もよく聞くかと思いますが、クリニックやその規模によっても収入面はマチマチだそうです。とはいえ、大型クリニックでは、月収が30万円を超える所も多く、美容看護師は夜勤がないということも思えば高収入だと言えるのではないでしょうか。

クリニックによっては、月収が良い分ボーナスが少ない=年収は一般病棟時代のほうが良かったという人もいたり、大学病院勤務だった人は収入が下がったという人もいたり、逆に収入が増えたという声もあります。

志望しているクリニックによっても、収入面は大きくことなるかと思いますので、こちらはよく確認しておくことが大切でしょう。

美容看護師へ転職すれば、夜勤無しでこれまでよりも収入が“2倍になる!”なんてことも。美容看護師として転職すれば、夜勤や残業なしのクリニックがほとんどです。しかし、一方で目標や基準があったり、土日祝日が休めないなどのデメリットも。今回は、美容業界へ興味...
美容看護師への転職で夜勤無しでも収入アップ! - 美容看護師転職求人情報|シーオーワークス(CO Works)

美容看護師に転職!必要な知識は?

・メインとなる知識や技術は採血、シリンジポンプの取り扱い、解剖生理学
・美容クリニックならではの薬剤知識も必要となるが種類は多くはないため対応可能
・翼状針や真空管採血、スーパーキャスorサーフロでの点滴確保
・その他にも美容クリニックならではの用語や知識が必要となるが教育体制に則って覚えることができる

いかがでしたか?美容看護師は特殊な職業ではありますが、必要となる知識や技術の種類自体はそう多くはなく、入職後の研修制度で十分対応可能だということが分かりました。興味のある人はぜひトライしてみてはいかがでしょうか。